時給の話に関連して

一昨日は時給について少し書きましたが、そういえば以前、関連した事件がありましたので、ご紹介します。
私が正社員として勤務していた頃の話です。
私の勤務する会社があるアプリの元のようなものを入手してきました。作成者は日本の企業ということになっていましたが、実はそこの社長さんが個人的に海外の知り合いに頼んで、その方のツテで海外の学生さん達が開発した、というようなアプリだったと思います。
それを元に、私の会社が、ある特定の業種の会社の、特定の業務でのみ使えるアプリを作りました。
私は、そのアプリをその業種の会社にご紹介し売り込む営業のような仕事になりました。

そのアプリを導入して下さるお客様には、各会社のご要望に沿って請負でオプション部分を作成し、その会社専用のアプリとして動作するようカスタマイズした上で導入しておりましたので、
アプリ代以外に、専用のカスタマイズ費用、開発費用のようなものをいただいておりました。

このシステムがある大手の会社に採用いただくことになりました。開発費用は××,×××,×××円という我が社にとっては大型契約となりました。

さて、このときに、お相手のご担当とシステムの内容について詳しく打ち合わせをする為の、我が社のリーダーを選出致しました。
私は、システムにある程度詳しい若手のホープAさんを推薦しました。

ここから半年以上に渡って、仕様決めの提案や打合せが続きます。この間Aさんの前でも、システム内容の話以外にも当然お金の話が何度もされます。

そのうちにこのAさんは色々なことに疑問を感じるようになります。
なぜ月に×,×××,×××円ももらっているのに僕の給料は×××,×××円なのでしょうか?と言い出したのです。

これ誰でも分かることですが、お客様からいただいた分を、目の前にいる我々だけで山分けしている訳ではありません。
Aさんが直接手にする給料以外にも、Aさんに使われているお金はたくさんあります。会社の施設、設備、福利厚生、分かりやすいところで言えば、Aさんが使うパソコンやプリンタや、Aさんの参加したがっていたシステム研修などの費用もそうですよ。インフルエンザの予防接種も会社でしましたよね。自分で全部支払ったらどうなるか考えてみてくださいよ。

さてさて、一人当たりに×,×××,×××円も出してくれる会社が世の中にはあるんだ、と大きな勘違いをしたAさん。我が社を辞めていかれました。
最後にお話したときは、
「僕にはもっと価値があることが、今回の仕事のオウさんの見積書を見て分かりました。オウさんありがとうございました。」
オウさんの見積もりのおかげって??
私がお客様に出した見積書の単価が即ちAさん自身の単価だと勘違いされたということでしょうか。
そんなアホな勘違いをする人がいるのでしょうか。

Aさんはこの半年後に猛烈に後悔した様子で現れるのですが、この話はまた後日。

ではまた。